スタッフ数 | 8名 (管理栄養士3名・調理師4名・調理補助1名) |
---|---|
業務内容 | 献立作成、栄養指導、病棟訪問 |
主な就業時間帯 | 早番 6:00~15:00 中番 9:00~18:00 遅番 10:30~19:30 |
各部署の雰囲気を感じていただくため、関係者の生の声を掲載します。
氏名:横田 千絵 (入職年 1994年)
職位:主任
職務:栄養指導・病棟訪問・献立作成
以前の勤務場所:民間病院
休日の過ごし方:スポーツ観戦・トレッキング
栄養科は、私を除く7名が委託会社の職員で構成されていますが、全員川越胃腸病院のスタッフの一人として、誇りを持って生き生きと働いています。年2回の経営サイドとの面接を通じて、病院の方向性を確認でき、自分自身の想いを伝えることもできます。そのような相互発展の風土があるからこそ、年間70回という行事食も可能なのだと思います。また、お食事は、栄養科職員自らが患者様のベットサイドまでお届けしています。温かいお言葉や、食事の感想を直接お聞きすることで、それがスタッフのやりがい、さらに原動力へと繋がり、家族に食事を作るような想いで毎日仕事をしています。
消化器専門病院として、食事を治療の一環としてとらえる一方で、患者様の食べることへの意欲や、生きることへの希望につながる食事作りを目指しています。40床という利点を最大限に生かせるよう、医師、看護師、薬剤師など他部門との情報交換は欠かせません。それらと栄養科で行っている病棟訪問などの情報を合わせて、個人の病状や嗜好にそえるよう、日々努力し続けています。
川越胃腸病院は、スタッフ一人ひとりの個性や専門性を大切にしつつ、全員で一つの目標に向かって進んでいる病院です。仕事を通じて「患者様や社会に貢献していきたい」、「心が震える感動体験をしたい」と思える方には、ぜひ当院のスタッフの一員となって、ご自身の夢を叶えて頂きたいと思います。